千葉 正広
さてまたもや日本は大きな災害に見舞われました。4月16日未明に起こった熊本地震は、推定マグニチュード7.3で1995年の阪神大震災級であった。熊本城など歴史的建造物に壊滅的な被害、土砂崩れや地割れで農・水産業に大きな影響・被害が広がっている。いまもなお強い余震が断続的に起きるなど地震活動は続いており、心休まることがいっときもないのではないでしょうか。自然の猛威に改めて驚かされた。今回は2011年の東日本大震災(M9.0)や東・南海トラフで想定されるプレート境界の沈み込みによる地震でなく、2004年の新潟県中越地震、(M6.8)、2014年の長野県北部地震(M6.7)など内陸での活断層の活動による地震だそうだ。活断層は全国に2,000以上あると言われているので、全国どこでも大きな地震が起こる恐れがある。5年前に起きた東日本大震災の教訓が生かされているか検証され、さらなる自然災害に対し官民挙げて減災が図られることを期待したい。
今年のGWは4/29~5/5まで7連休でした。7連休と言っても過ぎてみれば、あっという間、風が強くいわきの方はあまりいい天気ではありませんでした。が、今日5/8(日)は初夏の陽光が燦々と降り注ぐ朝を迎えました。新緑の中を走ることで毎朝の通勤も気分爽快になりそう。まずは4月の出来事から報告したいと思います。4/8東京渋谷のNHKスタジオに行ってきました。
NHK(Eテレ)「福島をずっと見ているテレビ」の収録です。いわきロボット研究会の「がんばっペ1号」ができるまでの活動を紹介するものです。「このおじさんたち、本当にロボットなんてできるの」というアナウンサーの司会で、面白い内容になりました。福島県のイノベーションコーストに沿った活動の先駆けになればと思っております。
NHKスタジオで収録
4/9は当社第3クォーターの経営達成会議が行われ、その晩はいわき健康センターで花見懇親会を行いました。我社は《1人のベストよりみんなのベター》を合言葉にしており、最後まで諦めず、全員で協力して目標達成に向けて努力することがモットーなので、それに沿った各人の発表が行われました。懇親会の盛り上がりは言わずもがなです。
矢浪社長と何回目かの乾杯
4/10郡山市のホテルハマツで小泉進次郎議員の演説を聴講しました。今の社会制度のあり方に問題を提起し改革を行うという内容で、父親の小泉純一郎譲りのメリハリの聞いた演説で聴衆を魅了していました。
4/11はスパリゾートハワイアンズで福島県廃炉・除染ロボット技術研究会があり、私達の研究会も「がんばっペ1号」の展示をしました。多くの来場者があり廃炉・除染に関して関心の高さを示していました。特に大手建設企業が私達の展示ロボットに興味を持っていました。
会川専務と展示会にて
4/24隣組の花見懇親会がありました。総勢20人の中で一番若いのが60歳、そして私が2番目の若者?です。まさに長寿社会です。幸いにして皆元気で意気揚々ですが、この先どういうことになるのでしょうか。
そして5月、連休最後の5/5(木)「いわきよさこい」踊りを見てきました。知人が「粋座舞嵐いざまいらん」というチームで舞師をしているというので応援に行きました。「よさこいソーラン」は高知県の「よさこい祭り」と北海道の「ソーラン節」をミックスして誕生したもので、ソーラン節に合わせて躍動する熱気あふれる踊りです。知人は、少しおとなしい感じのする、どこにでもいるごく普通の若者ですが、そのエネルギッシュなステージを見て私の見る目が変わりました。どこにそんな才能が秘められていたのか、ただ感心するばかり。感動の素晴らしいひと時を過ごすことが出来、これからも応援していきたいと思いました。
GW連休明けは、またまた忙しくなります。当社は6月決算期なので、まさにラストスパートといったところ。来期どんな課題に挑戦するか、青葉若葉の新鮮な空気を目いっぱい吸って、頭の回転を少しでも良くしていこうと思っております。