◆ 2009年06月 JPCA Show
矢浪 裕志 戦後最悪の景気後退GDPの落込みが年率換算で15.2%となったと報道されました。そんな中でも今年のJPCA Showも3日から5日まで開催されました。今年も渋りながらも参加いたしました。昨年は日程が変わり第 […]
◆ 2009年05月 ゴールデンウィーク
矢浪 裕志 金融恐慌の話は聞き飽きましたか、それでもまだまだそれらしい書籍は出ています。負けずにその後も関連本を読み続けています。 4月から経理・総務事務は広野工場に移管しました。まだ慣れていませんので不都合を起こさ […]
◆ 2009年04月 引越し
矢浪 裕志 四倉の鬼越から四倉の東2丁目へ引っ越しました。四倉駅を挟んで丁度反対側になります。歩く時間も殆ど変わりません。家賃が5千円安くなりました。マンションなので戸締りが簡単ですし、入口は暗証番号を押さないと入れな […]
◆ 2009年03月 我社の対策
矢浪 裕志 春の訪れが近いのを感じます。横浜の家に帰ると梅の花が咲いています。その他、良く知らないが花々も咲いているのが目に付きます。常磐線の特急列車越しに水戸の偕楽園の梅が咲いているのが見えました。桃色と白色の梅が程 […]
◆ 2009年02月 百年に一度の恐慌
矢浪 裕志 またぞろ民事再生関連の話が出てきました。大規模のFPC製造メーカーが昨年暮に民事再生法の申請をしました。大変厳しい状況がどこまで続くのか見通しも立ちません。昨年我社に不良債権を出した、S社の再建計画がまとま […]
◆ 2009年01月 初春
矢浪 裕志 2009年新春のお喜びを申し上げます。 今年の3が日は暖かな日に恵まれ大変過ごしやすかったと思います。元日は墓参り行って来ましたが、時間が“元旦会”と重なって駐車場が込み合っていました。お墓にも多くの人た […]
◆ 2008年12月 40周年記念
矢浪 裕志 段々と先細りのようになって来そうです。会う人会う人いい話にはなりません。中には本当に深刻な表情の人もいました。先行き不安でしょうがない人達に12000円渡したら恐らく貯蓄するより生活費に使うでしょう。それよ […]
◆ 2008年11月 家族旅行
矢浪 裕志 何年かぶりで家族旅行に行ってきました。次男は現在日本におりませんので、娘と息子それに妻の4人で行って来ました。ヨーロッパ、できればカンツォーネの故郷イタリアへ行って見たかったのですが、子供たちがそんなに休め […]
◆ 2008年10月 世界同時恐慌か?
矢浪 裕志 今年9月の場合は、世界的な不況の足音が迫ってきたムードで、いよいよクラッシュ前夜となってきたようです。相場の弱さを特に見せつけたのは、先週の動きでした。9月7日、アメリカ政府は、例によってアジア市場が開く前 […]
◆ 2008年09月 北京オリンピック
矢浪 裕志 23日のテコンドー男子80キロ以上級の3位決定戦で、判定に激怒したキューバ選手が審判の頭をけるなどの暴行を加える騒動が起きた。 AP電などによると、問題を起こしたのは00年シドニー五輪80キロ級優勝のマト […]