◆ 2010年02月 マネジメントゲーム
矢浪 裕志 1月も半ばを過ぎると安心します。どういう風に挨拶したら良いのかを考えなくて良くなるから。親しい人なら今年初めて顔合わせたら当分の間『あけましてお目出とうございます』言えばすみます。それほどでもない場合は、頭 […]
◆ 2010年01月 2010年の正月
矢浪 裕志 新年明けましておめでとうございます。 新しい年が明けました。新しい年に相応しく希望にあふれ、溌剌と迎えられましたでしょうか。暮れの31日朝から右目に違和感があり鏡を見ると充血して涙が溢れていました。どこの […]
◆ 2009年12月 図書館考
矢浪 裕志 現況昨年11月からの景気の減退による売上げの減少がいまだに続いていて底が見えません。1年間の移動年計を見ても右肩下がりが続いています。とは言ってもここが底にならなくては先が思いやられます。それでももう少しで […]
◆ 2009年11月 京都・能登そして富山から広野へ
矢浪 裕志 先月京都に行ったと書きましたが、又行って来ました。今回は純粋に仕事だけの用事、しかも夜中の12時過ぎに京都に着き午前10時には用事を済ませて次の目的地、石川県の羽咋郡(はくいぐん)志賀(しか)町富来(まちと […]
◆ 2009年10月 秋日和
矢浪 裕志 秋らしい良い天気が続いています。夏の曇りがちな天候とは裏腹にさわやかな秋日和が多くなっています、まるで辻褄を合わせている様にも見えます。昼間はそれなりに暑い気温になりますが朝晩は過ごしやすい季節になりました […]
◆ 2009年09月 政権交代
矢浪 裕志 今年は梅雨明け宣言のないままに9月を迎え、秋になってしまいました。海水浴場もお盆の数日ほど天気が良かったが、その前後は曇った日や雨降りそして台風にも見舞われました。衣料品業界唯一一人勝ちだった、天下のユニク […]
◆ 2009年08月 1年後の決算
矢浪 裕志 “選挙戦へ突入”やっとその時が来ました。財界も慌てているのでしょう。以前各党の評価を点数で発表した事がありました。当然ですが自民党の評価が高く民主党は公明党より評価が低かったように覚えています。此処に来てど […]
◆ 2009年07月 教育訓練
矢浪 裕志 JPCA Showの入りは前年比で75.6%でした。特に出展ブースは減少したようですし、ところどころ歯が抜けたように空いていました。恐らくドタキャンなのでしょう。梅雨に入りじめじめした感じになってきました。 […]
◆ 2009年06月 JPCA Show
矢浪 裕志 戦後最悪の景気後退GDPの落込みが年率換算で15.2%となったと報道されました。そんな中でも今年のJPCA Showも3日から5日まで開催されました。今年も渋りながらも参加いたしました。昨年は日程が変わり第 […]
◆ 2009年05月 ゴールデンウィーク
矢浪 裕志 金融恐慌の話は聞き飽きましたか、それでもまだまだそれらしい書籍は出ています。負けずにその後も関連本を読み続けています。 4月から経理・総務事務は広野工場に移管しました。まだ慣れていませんので不都合を起こさ […]