広野便り2018
◆ 2018年08月  ねぶた祭に湧く青森と石巻・函館・ウラジオストククルーズ

矢浪 裕志  亡くなられた人が225名と甚大な爪痕を残した西日本豪雨は去っていきました。関係者の方々には哀悼の意を申し上げます。未だに酷暑の中後片づけをしながら生活の心配をしている方々が多くおられます。毎年どこかで何らか […]

続きを読む
広野便り2018
◆ 2018年07月  51期経営指針書発表会

矢浪 裕志  今回は2週間以上もカメラのない状態で過ごしていました。昨年末の12月にいわきのコジマで買ったニコンのデジタルカメラ“COOLPIX A900”を使っていましたが、今年の5月くらいから機構の一部にガタが生じ、 […]

続きを読む
広野便り2018
◆ 2018年06月  ベトナム・マレーシア・シンガポール

矢浪 裕志  5月も後半の17日から23日まで標題の3カ国を回ってきました。ノイバイ国際空港を降りるとムッとする熱気に襲われました。毎日のように午後はスコールに見舞われ湿度が多いのが感じられました。ベトナムのハノイでは日 […]

続きを読む
広野便り2018
◆ 2018年05月  初めてのボランティア

矢浪 裕志  第3回のサラメシランチは社長が主体の麻婆豆腐丼と生春巻きそれに市販のスープでした。美味しかった。殆ど奥様の手料理でした、念の為。  “牡鹿半島を支援する会”の事務局長からメールが入り、暫く後に電話でこの会を […]

続きを読む
広野便り2018
◆ 2018年04月  太陽光発電

矢浪 裕志  天下の悪妻か急転直下安倍政権はいっきに危うくなってきそうになりました。 歴史に残るほどの事件になるのでしょうか。  朝日新聞のスクープ記事に端を発した財務省の森友学園払い下げ土地の改竄が発覚してからやっと渋 […]

続きを読む
広野便り2018
◆ 2018年03月  第1回サラメシランチ

矢浪 裕志  先日NHKのTVを見ていたら、 “サラメシ”という番組で会社の中でカレーを作って従業員が談笑しながら一緒に食べていました。番組自体昼食時間だったので、何人かが一緒にその番組を見ていました。我社では毎月1回以 […]

続きを読む
広野便り2018
◆ 2018年02月  国民栄誉賞

矢浪 裕志  新しい年を迎えて今年は大きな寒気団が日本列島を覆っているそうです。いわきにしては早々と1月の22日に夕方から夜半にかけて降り続きました。軟らかい雪だったので充分にノーマルタイヤで走ることはできましたし、午後 […]

続きを読む
広野便り2018
◆ 2018年01月  2018年

矢浪 裕志  新しい年を迎えました。お正月の三が日は青空の下穏やかな日が続いていました。風もなく凧揚げには向きませんが、良い正月日和でした。昨年は節目となる記念日がいくつかありました。プリント電子研究所になってから半世紀 […]

続きを読む
広野便り2017
◆ 2017年12月  50周年御礼

矢浪 裕志  イタリアの歌手カンツォーネの妖精ジリオラ・チンクェッティを川崎のクラブチネチッタで観て聴いてきました。全体的に若いころ聞いていたのであろう人たちが中心で、たまに少し年齢が若い人が混じっていました。狭いクラブ […]

続きを読む
広野便り2017
◆ 2017年11月  ベトナム・香港・台湾・沖縄クルーズ

矢浪 裕志  衆議院議員選挙が終わりました。想定した結果であったか想定外であったか悲喜こもごもだと思われますが、与党側の勝利になりました。選挙結果の分析については専門家に任せるとしても、民進党の前原党首の決断は賛否があり […]

続きを読む