広野便り2013
◆ 2013年07月  クロネコヤマト広野センター再オープン

矢浪 裕志  思わずやったー!とガッツポーズを取ってしまいました。あの忌まわしい東日本大震災による、福島第一原子力発電所の事故から2年と4ヶ月になろうとしたこの7月1日。クロネコヤマトの宅急便の広野センターが再オープンし […]

続きを読む
広野便り2013
◆ 2013年06月  眼が良く見えるようになりました

矢浪 裕志  5月17日に左眼の手術をしました。時間はほんの十数分その日に帰ることができました。カミさんに付き添ってもらいました。こんな時はほんとに感謝します。看護師さんに聞いたら今日だけで10人ほどの患者が何らかの手術 […]

続きを読む
広野便り2013
◆ 2013年05月  広野工業団地立地企業の除染奮闘記

矢浪 裕志  "広野工業団地立地企業の除染奮闘記" というシンポジウムが立地企業と広野町の共催で開催されました。『第一原発から21km、広野立地企業はその夏の日から生産活動をしています。笑顔のある未来を想い、一歩一歩前に […]

続きを読む
広野便り2013
◆ 2013年04月  桜前線北上

矢浪 裕志  都心の桜はすでに散ってしまいました。28日に横浜に戻りましたが、もう散り際のところや、風が吹いて花吹雪の下を歩くようなところもありました。この季節は遠回りしてでも桜の花が見られるところを通りたくなります。3 […]

続きを読む
広野便り2013
◆ 2013年03月  うめにうぐいす

矢浪 裕志  今年の冬はスタッドレスタイヤをはかずに済みそうです。大雪の降った1月14日は運良く香港に出発した日、その日は雨でした。強く降っていました。雲を突き抜けると太陽が拝めるので降っているのを忘れてしまいます。その […]

続きを読む
広野便り2013
◆ 2013年02月  香港商談会

矢浪 裕志  昨年暮れに引続き1月14日から18日まで香港の商談会へ行ってきました。メンバーは殆ど同じだったのですが、研究会からの出席者に、時間が取れずに欠席された会員がおりました。実に残念でした。14日朝の成田は雨がか […]

続きを読む
広野便り2013
◆ 2013年01月  新しき年に飛躍

矢浪 裕志  明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します  2012年は良い年でした。そう思いました。2013年も良い年にしたいと思います。今年の初詣は2日に、毎年仕事始めにニュース番組に出てくる“商売繁盛 […]

続きを読む
広野便り2012
◆ 2012年12月  本社改築

矢浪 裕志  2012年の広野便りは今回で終りになります。広野工場を再開して1年と半年が過ぎてようやくいろいろな事が見えてきました。良いにつけ悪いにつけ現状の処から考えていかなければいけません。  衆議院が解散されて、1 […]

続きを読む
広野便り2012
◆ 2012年11月  65歳の誕生日

矢浪 裕志  年金を受取ることなど若い頃は考えも及ばなかったのですが、その時は必ず来ます。そしていよいよその時期になりました。11月3日が誕生日なので今後受け取ることが出来ます。前期の6月で代表取締役を降り、取締役の会長 […]

続きを読む
広野便り2012
◆ 2012年10月  秋の始まり

矢浪 裕志  文書のタイトルをつける時、季節を感じる言葉を無意識の内に付けたがります。それは我々日本人が生まれた時から、心の機微に染み付いてしまった季節感を表現したいからなのだろうと思われます。  それに比べて中国で起き […]

続きを読む