◆ 2022年10月 2つの美術館と瀬戸内国際芸術祭
矢浪 裕志 阪急交通社にキャンセル待ちで申し込んだのはジャパネットクルーズが中止になり来年の9月に延期されたからです。20万人台からの新型コロナ感染者を数えるような状況では致し方ないでしょう。参加人数も数千単位でしたか […]
◆ 2022年9月 夏の終わりと秋の初め
矢浪 裕志 9月の終わりになっても気温は30度近くまである日が続いて、6月だった梅雨の季節が7月になり、夏の季節が8月と9月にズレてきているように感じています。今年の秋も台風が何度も日本本土に上陸しています。今のところ […]
◆ 2022年8月 規制なき夏休み
矢浪 裕志 猛暑日が続くお盆休みはどこにも行かずに家で過ごしていました。新型コロナ禍の影響か誰も来ず、本を読み録画した情報番組か映画で時間をもてあそんでいました。旧友と青葉台で食事に行き情報交換をしたくらいです。12日 […]
◆ 2022年7月 55期経営指針発表会
矢浪 裕志 爽やかな青空が輝いていました。6月の最終週の土曜日が目の覚めるような青空なんて今までになかったのではないかと思います。今年の梅雨は短く早く明けたからなのでしょうか。“55期経営指針発表会”は3年ぶりに宿泊を伴 […]
◆ 2022年6月 日本消滅
矢浪 裕志 5月30日の日本経済新聞の1面に内閣支持率66%発足後最高という記事が出ていました。同じく9面の核心という頁に『日本消滅』マスク氏の警告という記事がありました。 マスク氏のツイートを再掲すると『当たり前のこ […]
◆ 2022年5月 ウクライナとコロナ禍
矢浪 裕志 一進一退の泥沼に浸かったようなウクライナ戦争はロシアのプーチン大統領の鶴の一声がなければ終わらないのだろうか。毎日毎日、ウクライナ国内では物を壊し壊され、人は殺し殺されている訳です。愚かな人間はいつになって […]
◆ 2022年4月 コロナ後の世界
矢浪 裕志 ウクライナの紛争も2ヶ月を過ぎ3ヶ月に入り、5月の戦勝記念日に向けて続くとマスコミの報道もマンネリになり見方を変えて切り込んでいますが、当事者はとんでもないことでしょう。隅のほうに追いやられていた、コロナ禍 […]
◆ 2022年3月 ウクライナ戦争
矢浪 裕志 2月の24日未明からウクライナに侵攻したロシア軍の侵攻は未だに続いています。すでにひと月が過ぎ、どうやら膠着状態の様です。ウクライナ国民にとってはたまったものではないでしょう。ミサイルやロケット弾、戦車の砲 […]
◆ 2022年2月 オミクロンの変異株
矢浪 裕志 2月の10日から1泊2日の予定があった川異研の国内視察会が延期になりました。冬の雪の季節に“福井県”かよと思っていましたが、雪ではなくコロナのオミクロン株に見舞われました。ノックダウンでした。その後は爆発的 […]
◆ 2022年1月 2022年お正月
矢浪 裕志 年末の出勤は本社で終えました。広野工場の納会は昼食にお寿司の弁当を頼んだ様なので、本社では近くの藍屋で4人で昼食をとりました。 年末に小川会計を退職された藤田氏と飲酒しながら鍋を囲みました。長い付き合いに […]